社是「無駄に及ばず、イマジカルに」
無駄なことをするまでもなく、
ビジネスに奇跡をおこすことを想像して・・・・・・。
イマジカル=Imagination+Magical。
創造を掲げる会社は多いですが、当社は創造ではなく、想像。奇跡を想像し、それを具体的に成し遂げる仕事をし、そういう考え方や動き方をする。そして、その大前提として、必要のないムダ=無駄を憎み、効率よく業務を遂行することが、よい仕事をするためには重要です。
「イマジカルに」の後に言葉が続いていないことにも意味があります。イマジカルに・・・する」が本来必要な言葉ですが、社是において、「イマジカルに●●をする」という限定をせず、様々なこと、あらゆることにおいて、イマジカルに・・・をするという意味を込め、敢えて具体的なことを表現していません。
ひとり一人の役員・従業員が、
イマジカルに企画をする。
イマジカルに提案をする。
イマジカルに行動をする。
イマジカルに会議をする。
イマジカルに雑談をする。
イマジカルに遊びをする。
・・・などなど、様々なシーンにおいて、このイマジカルをもってビジネスをしていくことで、私たちは、御客様に対して、今まで感じられたことのない感動を提供して参ります。
できないことをできないとは、誰にでも言えます。しかしそれは仕事ではありません。できないことをできるようにする。できたそのゴールを想像し、そのために奇跡を起こして現実のものとする。そして、無駄に及ぶことなく只管に御客様の役に立ち続けることを心得て仕事をさせていただきます。
すべては御客様に感動をしていただくために。
ICVコンサルティングは、イマジカル企業です。
当社社訓
私たちはお客様のために、
以下の精神で行動します
一、常に即レス即行動
一、常に期日は今中
一、常に返事は「YES」か「はい」
一、敵をつくるな
一、味方もつくるな
一、聴くは話すの二倍
一、無駄に及ばず一秒短縮
一、常に整理整頓
一、常に感謝
一、一流であれ!
このように、私たちはどうすればビジネスがうまく進捗するのか?を常に考えてそれを具現化することで、お客様の皆様にご満足いただけるサービスを提供し続けて参ります。